ワークフロー機能を使用するためには、ダッシュボード内の「ワークフロー」から「ワークフロー機能」を有効化する、もしくはスペースに「workflow」カテゴリ(ラベル)を設定して機能を有効化します。
以下では、上記の2つのやり方を説明します。
Unable to render {include} The included page could not be found.
ダッシュボードから有効化するには
- トップページからワークフローを設定したいスペースを選択し、該当のバージョンにチェックを入れクリックします。
- ダッシュボードが表示されます。[ワークフロー]をクリックします。
画面右上ので全画面表示に切り替えられます。
- [ワークフローを設定]をクリックします。
- 画面右上にメッセージが表示され、ワークフロー機能が有効化されます。
スペースカテゴリを追加して有効化するには
- ワークフローを設定したいスペースを表示します。
- メニューバーの[機能]をクリックします。
Unable to render {include} The included page could not be found. - [リンクの表示]をクリックします。
[リンク表示]画面が表示されます。 - [スペース管理]タブをクリックします。
左メニューの[スペース カテゴリ]をクリックします。
[カテゴリ]画面が表示されます。- 「workflow」カテゴリを設定します。
▶◆ スペースカテゴリ(ラベル)の設定 手順5
カテゴリ(ラベル)を設定するとワークフローが有効化され、スペースのホームページにワークフローメニューが表示されます。
ダッシュボードの「ワークフロー」で各種の設定を行います。